Social Simulation Lab

研究テーマのご紹介

社会シミュレーションを用いた次世代政策立案

査読付原著論文

  1. 後藤裕介,森田裕之,白井康之,市川尚,濱田直希,原田智広,“社会シミュレーションによる経済支援施策の設計―進化計算コンペティション2021の結果報告,”進化計算学会論文誌,Vol.13, No.1, pp.023-039, 2022年9月.https://doi.org/10.11394/tjpnsec.13.23

解説

  1. 後藤裕介,“エージェントベース社会シミュレーションによる社会共創アプローチ,”感性工学,Vol.21,No.2,8 pages,2023年3月.https://doi.org/10.5057/kansei.21.2_84
  2. 後藤裕介,市川尚,白井康之,森田裕之,“社会政策立案のためのエージェントベース社会シミュレーションにおける深い不確実性分析,”計測と制御,Vol.62,No.1,pp.21-26,2023年1月. https://doi.org/10.11499/sicejl.62.21

国際会議

  1. K. Ohori, Y. Goto, E. Oda, S. Sasaki, and S. Takahashi, “Using Unvalidated Prototype Models in the Problem Definition Phase for Agent-Based Social Simulation: Practical Insights,” The Winter Simulation Conference 2024, 2 pages, 2024(December).
  2. Y. Nara, Y. Goto, K. Ohori, K. Tahara, and S. Takahashi, “A Study on Organize Communication Characteristics and Creating an Evaluation Scale in Co-creative Modeling - Based on Narrative Review,” The 28th International Conference on Knoledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES 2024), 10 pages, 2024(September).
  3. Y. Goto, “Using Narratives to Facilitate Public Acceptance of Policies through Agent-Based Simulations,” The Winter Simulation Conference 2023, 2 pages, 2023(December).

学会発表

  1. 佐々木翔哉,大堀耕太郎,後藤裕介,“仮想接地にむけたシリコンサンプリングにおける離散選択モデルを考慮した仮想回答データ生成手法の検討,” 計測自動制御学会 システム・情報部門 第37回社会システム部会研究会,p.371,2025年3月.
  2. 小田瑛斗,大堀耕太郎,後藤裕介,“仮想接地におけるモデルの環境・問題状況に対する類似経験の有無が回答へ及ぼす影響の検討,” 計測自動制御学会 システム・情報部門 第37回社会システム部会研究会,p.343,2025年3月.
  3. 後藤裕介,大堀耕太郎,高橋真吾,“自治体の政策実施過程におけるエージェントベース社会シミュレーションを用いた共創の実践,”経営情報学会 2024年 全国研究発表大会,1 page,PR0018,2024年11月.
  4. 後藤裕介,“JST未来社会創造事業「デジタル社会実験」プロジェクト・モデル駆動デザイン領域の展望,” 第68回システム制御情報学会研究発表講演会,4 pages,2024年5月.
  5. 川辺琉善,後藤裕介,“社会シミュレーションに基づいた市民目線の物語がもたらす政策理解促進に関する研究,” 計測自動制御学会 システム・情報部門 第34回社会システム部会研究会,pp.35-43,2024年3月.計測自動制御学会 システム・情報部門 社会システム部会 第34回社会システム部会研究会 学生賞(selection rate: 8.0%,上位5/63).
  6. 近藤周太,後藤裕介,“社会シミュレーションによる経済的観点からの児童手当拡充案の提案,” 計測自動制御学会 システム・情報部門 第34回社会システム部会研究会,pp.81-88,2024年3月.
  7. 平間海斗,後藤裕介,“多目的最適化社会シミュレーションによる給付付き税額控除制度の分析,” 計測自動制御学会 システム・情報部門 第34回社会システム部会研究会,pp.169-176,2024年3月.
  8. 川辺琉善,後藤裕介,“政策理解を促進する社会シミュレーションを活用した物語提供システムの開発,” 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2023(SSI2023),pp.374-375,2023年11月. NTTデータ数理システム賞.
  9. 伊藤真人,後藤裕介,“多目的最適化社会シミュレーションにおける解集合の形状生成要因特定と決定変数空間分析の手法の提案,” 計測自動制御学会 システム・情報部門 第31回社会システム部会研究会,pp.70-78,2023年3月.計測自動制御学会 システム・情報部門 社会システム部会 第31回社会システム部会研究会 学生賞(selection rate: 6.0%,上位4/65).
  10. 高岡桃香,後藤裕介,“個票データを用いた社会シミュレーションによる高等学校の授業料無償化制度の分析,” 計測自動制御学会 システム・情報部門 第31回社会システム部会研究会,pp.173-180,2023年3月.計測自動制御学会 システム・情報部門 社会システム部会 第31回社会システム部会研究会 学生賞(selection rate: 6.0%,上位4/65).

システム工学による問題解決

査読付原著論文

関連業績

  1. 後藤裕介,森田裕之,白井康之,市川尚,濱田直希,原田智広,“社会シミュレーションによる経済支援施策の設計―進化計算コンペティション2021の結果報告,”進化計算学会論文誌,Vol.13, No.1, pp.023-039, 2022年9月.https://doi.org/10.11394/tjpnsec.13.23

フードロス削減にむけたデータドリブン経営

査読付原著論文

関連業績

  1. 後藤裕介,森田裕之,白井康之,市川尚,濱田直希,原田智広,“社会シミュレーションによる経済支援施策の設計―進化計算コンペティション2021の結果報告,”進化計算学会論文誌,Vol.13, No.1, pp.023-039, 2022年9月.https://doi.org/10.11394/tjpnsec.13.23

スーパーマーケットでの顧客行動分析

査読付原著論文

  1. T. Suzuki and Y. Goto, “Development of a Product Recommendation Method for the Real-Time Cart Context in Supermarkets by Integrating Cooking Recipes and Purchase Co-occurrences,” The Review of Socionetwork Strategies, 2024 (July) https://doi.org/10.1007/s12626-024-00171-5
  2. Y. Ishimaru, H. Morita, and Y. Goto, “In-Store Journey Model with Purchasing Behavior Based on In-Store Journey Data and ID-POS Data,” The Review of Socionetwork Strategies, Vol.15, No.1, pp.215-237, 2021 (April) https://doi.org/10.1007/s12626-021-00078-5

国際会議

  1. Y. Shang and Y. Goto, “Enhancing Recommendation Systems: Data Augmentation to Address Incomplete Implicit Feedback,” Proceedings of 2024 63rd Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers of Japan (SICE), pp.1067-1072, 2024(August).

学会発表

  1. 内海寛晴,後藤裕介,“順序付き購買データを用いた小売実店舗における商品の購買間隔を考慮した商品推薦の汎用性確認と分析,” 計測自動制御学会 システム・情報部門 第37回社会システム部会研究会,pp.139-146,2025年3月.
  2. 内海寛晴,後藤裕介,“順序付き購買データを用いた小売実店舗における商品の購買間隔を考慮した商品推薦,” 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2024(SSI2024),pp.572-577,2024年11月.
  3. 鈴木崇之,後藤裕介,“カート内商品情報を用いた食材の一般性と特異性に基づくレシピ予測手法の開発,” 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2023(SSI2023),pp.169-170,2023年11月.
  4. 内海寛晴,後藤裕介,“顧客の店舗内移動を考慮した商品推薦手法開発,” 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2023(SSI2023),pp.198-199,2023年11月.
  5. 内海寛晴,後藤裕介,“直近の回遊履歴に基づく小売店舗内回遊予測手法の開発,” 計測自動制御学会 システム・情報部門 第31回社会システム部会研究会,p.237,2023年3月.